· 

【「第23回牧野健康・長寿セミナー 」開催しました!】

大変掲載が遅くなりましたが、昨年12月19日(木)「第23回牧野健康・長寿セミナー 」開催しました。年末の慌ただしい時期で、寒い日ではありましたが、会場には約170人程が参加頂き、盛況にて無事終了しました!!

当日のセミナーの模様は、YouTubeで動画で配信しています。

ぜひ、ご覧ください。

↓↓動画配信アクセスは下記をクリックして下さい

https://youtu.be/P7axza5hdhE?si=wsBdvHczbPIn-GB1

今回は、第1部は「お口のケアが鍵!健康寿命を延ばす、お口の生活習慣とは?」と言うテーマで、枚方市健康福祉部健康づくり課主幹で歯科医師の高橋 宏実 先生に講演して頂きました。老化は口の中からやってきます。健康寿命を延ばし、健康な生活するには、お口のケアが大変重要で、そのポイントをわかりやすくお話して頂きました。

第2部では「自宅で簡単!フレイル予防で健康長寿」と言うテーマで、当セミナーでも人気のある、エゴスキューEサイズトレーナーの永濱  旭 先生に自宅でも気軽に実践できる、健康長寿に役に立つ、誰にでもできる無理のない健康体操を教えて頂きました。

大変評判が良かったです。

今回も、ヤサカ商事㈱さんのご協力により、セミナー開演1時間前の午後1時~1時50分までとセミナーが終了する午後4時頃~4時50分頃まで、会場の3階ホール前ロビーにて、体成分分析測定器(内臓脂肪、体脂肪、筋肉量、身体強度、筋肉バランス、肥満診断、身体バランス、むくみ)や骨密度測定器、血管年齢測定器を設置し無料で簡単に身体の健康度をチェック出来る、健康測定ブースを設けました。大変人気でした。

又北大阪商工会議所まいぷれ枚方、ひらかたポイント事務局から出張して頂き、参加者の方々にひらかたポイント20ポイント寄与して頂きました。

牧野は道路や施設等インフラ整備の問題もあり、牧野活性化の道のりは、そう簡単な道のりではありませんが、大切な事は、健康寿命を延ばし、高齢者の方々が、より元気になって頂く為に、地域の皆さんとつながりを大切にしながら、共に助け合い、力を合わせ、地道に続けて行く事だと思います。今後も、牧野地域が一体となって、健康寿命NO.1の街をめざして、健康、長寿、安心、安全に暮らせる街に発展するよう、取り組んで行きたいと思っています。

最後になりましたが、このセミナーを開催して行くのに、趣旨をご理解頂き、いつもご協力、ご支援、頂いている枚方市及び医療、介護、健康関係、機関の方々、地元牧野地域の6校区コミュニティ協議会、各自治会の皆様、北大阪商工会議所、はじめ各商業団体の皆様、地域の高齢者のサポートの枚方市地域包括支援センターの「聖徳園」「社協ふれあい」「安心苑」の皆様、講演をして頂きました枚方市健康福祉部健康づくり課主幹で歯科医師の高橋 宏実 先生、エゴスキューEサイズトレーナーの永濱   旭 さん、体成分分析測定器や骨密度測定器、血管年齢測定器を設置して頂き健康測定をして、ご協力頂きました、ヤサカ商事㈱さん、商店会、ボランティアスタッフの皆さん、牧野生涯学習市民センターの皆様、そして、このセミナーに参加して下さった、多くの皆様、すべての皆様に深く感謝を申しあげます。本当にありがとうございました。

今後共、ご支援、ご指導、ご協力の程よろしくお願い致します。

当日セミナーの模様は、YouTube動画で配信しています。

ぜひ、ご覧ください、

↓↓動画配信アクセスは下記をクリックして下さい

https://youtu.be/P7axza5hdhE?si=wsBdvHczbPIn-GB1

次回開催について

「第24回牧野健康・長寿セミナー」

日時 2025年3月26日(水)PM2時~4時

第1部の講師に、ラジオ体操インストラクターの「ラジねえ(上羽 悠雅)」さんが来られます。

場所  牧野生涯学習市民センター3階ホール

詳しくは、牧野愛する商店会のホームページ及びFacebookの公開ページやSNS、公式LINE、ひらかた市の公式SNS等、各所ポスター掲示、チラシ配布、牧野地域の自治会回覧等で皆様にお知らせします。

皆さんのご参加を、心よりお待ちしております。

#牧野愛する商店会